ハートに火をつけて / バックトラック(1990年)
Catchfire aka BackTrack Directed by Dennis Hopper (Alan Smithee)
Dennis Hopper(デニス・ホッパー)が監督及び出演したサスペンス・ロード・ムービーの「バックトラック/ハートに火をつけて」は1991年に日本初公開となりました。
1991年5月公開の「Catchfire(ハートに火をつけて)」の方は製作会社がサスペンスを強調した編集となり、デニス・ホッパーが監督にクレジットされることを拒否したので架空名のAlan Smithee(アラン・スミシー)となっているので同じ年に2本の映画が出たそうです。 デニス・ホッパー監督版(オリジナル)の「Backtrack(バックトラック/ハートに火をつけて)」は日本では1995年の9月に公開されましたがアメリカではこの18分長いデニス・ホッパー監督版をテレビで放映したそうです。 日本でも水上勉原作の推理小説を内田吐夢監督が映画化した1965年の「飢餓海峡」は映画会社東映が勝手に編集した短縮版があったそうです。(1955年に内田吐夢が監督した「たそがれ酒場」が異色)
「ハートに火をつけて」って言ってもサイケデリック・ロックのThe Doors(ドアーズ)のアルバム「Light My Fire」とは無関係です。
映画の題名の「Catchfire」は「ハートに火をつけて」、「Backtrack」は「バックトラック」そして「Catchfire/Backtrack」は「ハートに火をつけて/バックトラック」とややこしいですがIMDbで検索すると「Catchfire」は1990年のアラン・スミシー版「Back Track」になり、1989年のアラン・スミシー版「Catchfire (aka Backtrack)」となっているデータベースがありました。 いづれにせよ、サスペンスを期待するにはアラン・スミシー版で、ロマンスならデニス・ホッパー監督版ということでしょうか。 スターが勢ぞろいしていますが、一度観れば二度と観ないブラックコメディ映画といわれ、公開当時の評判はさほどでもなかったとか。 翌年の1990年に最も恐怖を感じさせる映画とされるJonathan Demme(ジョナサン・デミ)監督の「The Silence Of The Lambs(羊たちの沈黙)」の大ヒットにより、共演者のJodie Foster(ジョディ・フォスター)が大ブレイクしたおかげで再浮上した作品なんだそうです。 映画ではジョディ・フォスターの意に反してかなりの尺のシャワー・シーンが話題となりました。(許すまじホッパー!とジョディは怒り心頭) 私はそのシーンよりアンの部屋に侵入したミロが見つけた写真の中の「嘆きの天使」風黒い下着姿の方がセクシーだと思います。 この映画はのっけから風でスカートを風が巻き上げるなどジョディ・フォスターのセクシーさを売り込むためか監督のご趣味かは不明です。 ちなみに私が観た他のアラン・スミシー名義の映画というと1969年にRichard Widmark(リチャード・ウィドマーク)が老保安官役で主演した「Death of a Gunfighter(ガンファイターの最後)」です。 この映画には保安官の妻として”Stormy Weather”で有名な黒人歌手のLena Horne(リナ・ホーン)が出演してOliver Nelson(オリバー・ネルソン)作曲の”Sweet Apple Wine”をエンディング・クレジットで”愛は甘い林檎酒のよう…”と歌います。 最初監督を引き受けたDon Siegel(ドン・シーゲル)がロバート・トッテンに監督させたのに途中で降りてしまったので監督名義がアラン・スミシーとなりました。 そして近年では1990年にSidney Lumet(シドニー・ルメット)が監督した「Q & A」でテレビ放映用に編集されたバージョンが気に入らず監督名はアラン・スミシーとなったそうです。(この名義は2000年に使用不可に)
冷酷非道、でも心の中にほのぼのとした恋心を抱いた殺し屋のミロ(マイロ)を演じたデニス・ホッパーのほか、マフィアのMr. Avoca親分にはホラー映画の大御所であるVincent Price(ヴィンセント・プライス)、1986年の「Blue Velvet(ブルーベルベット)」にも出演したDean Stockwell(ディーン・ストックウェル)はチョビ髭を生やしたマフィアの子分のJohn Luponi(ジョン)役、ジョディ・フォスターが演じるアーティストのアンの恋人役を演じたCharlie Sheen(チャーリー・シーン)は1986年の「プラトーン」では主演でしたが今回は最初のほうでアンナを消しに来たギャングに射殺されます。 ちょい役(カメオ)で出演のCatherine Keener(キャサリン・キーナー)ですが、1999年には「Being John Malkovich(マルコビッチの穴)」でMaxine(マキシン)役を演じ特異な存在感を示します。
チラリといえばなんと60年代の反戦歌手の Bob Dylan(ボブ・ディラン)がチェーンソウ(電ノコ)を使用するアーティスト役でカメオ出演しています。
Bob Dylan with Chain Saw in Backtrack (1990)
ギャング役のヴィンセント・プライスはインテリでハンサムですがなぜかギャングなどの悪役をはじめ、1958年にSFホラーのThe Fly(蝿男の恐怖)や1960年の名作ホラー映画「The Fall Of The House Of Usher(アッシャー家の惨劇)」などで有名なアメリカの俳優です。 ヴィンセント・プライスは同じくEdgar Allan Poe(エドガー・アラン・ポー)の小説で、Pluto(プルート)という黒猫が登場する1962年の”Tales of Terror“の一話「The Black Cat(黒猫の怨霊)」でPeter Lorre(ピーター・ローレ)と共演しています。
Edgar Allan Poe’s Tales of Terror DVD
ついでなので、米国AIP社の傑作ホラーシリーズ「ポォ怪奇コレクション」のうちエドガー・アラン・ポー原作にもとづく3話構成のオムニバス映画です。 第1話「Morella((怪異ミイラの恐怖)」、第2話「The Black Cat(黒猫の怨霊 DVD)」、第3話「The Case of M.Valdemar(人妻を眠らす妖術)」を収録のDVDとVHSのTales of Terror (VHS)(Morella, The Black Cat, The Case of M. Valdemar)
Catchfire / Backtrack
「ハートに火をつけて」のあらすじ
ロスアンジェルスでネオン広告を製作するアーティストの”アン”が仕事の帰り道に車の故障でマフィアの襲撃現場を偶然目撃。 そのために二重に追跡されます。 マフィア撲滅のための証言が欲しいFBI捜査官と、目撃証人を消したいマフィアから。 Joe Pesci(ジョー・ペシ)が演じるマフィアのレオ・カレリからアンの始末を頼まれた雇われ殺し屋がデニス・ホッパー演じるところのミロです。 ミロはジャズフリークのクリント・イーストウッド監督みたいにビバップの天才アルトサックス奏者のCharlie Parker(チャーリー・パーカー)を尊敬し、自らサックスを演奏するロマンチストですが、少々変態です。 なにかというとノリノリでサックスを吹きます。 そういえば1936年のフランク・キャプラが監督した「Mr. Deeds Goes to Town(オペラハット)」ではGary Cooper(ゲイリー・クーパー)が演じた主人公のディーズ氏が考え事をする時にはきまってチューバを吹くクセがありまし、David Shire(デヴィッド・シャイア)のジャジーなTheme from The ConversationやWandering the nightなどサントラが効果的だった1974年の「Conversation(カンバセーション…盗聴)」ではGene Hackman(ジーン・ハックマン)が演じた孤独な盗聴屋ハリーが暗い気分で趣味のサックスを吹きます。
さて、殺しの下調べにとアンの部屋に忍び込んだミロは黒い下着姿の写真を見てセクシーなアンに興味を持ちました。 暗殺のターゲットであるアンにです。 挙句の果てになんと恋してしまった殺し屋はもはや役立ず! そんな自分にイラついて大事なサックスをぶん投げたりもします。 アンの黒い下着姿にデロデロで、イイシゴトしてません! マフィアの手を逃れるべくシアトルに移り仕事をしていたアンでしたがとうとうミロに見つかってしまします。 みーつけたっ! 俺の女になれ! ガチャ!と手錠! 殺し屋が他の暗殺者からアンを守るため? 迷惑にも恋の逃避行?
Sexy! Jodie Foster in black stocking – YouTube
The Killer finds his target to be his must-have in Catchfire.
ジョディ・フォスターのシャワーシーンがチラリ!と見られるホッパー監督の「Backtrack」のトレーラーはBacktrack / Catchfire (1991) Trailer – YouTube(この程度の露出ならジョディは怒らない)
「Catchfire(ハートに火をつけて)」の音楽はCurt Sobel(カート・ソベル)とフランスの作曲者であるMichel Colombier(ミシェル・コロンビエ)ですが、サウンドトラックは見つかりません。
Cherry Blosome Festival – Pink Pancake Breakfast
二人のメキシコへの逃避行(誘拐)中にアン(ジョディ)が好きだと聞いてミロがコンビニでゲットしてきて、アンのベッドいっぱいに散らばせたピンク色したケーキですが、アメリカ南部のGeorgia(ジョージア)州のMacon(メーコン、黒人の多い地区)で1983年から始まった桜祭りで供されるものと同じかもと思ったら”トゥインキー”で知られるホステス社のピンク”Sno Ball”でした。 中にチョコが入ってるマシュマロ菓子で2009年の「Zombieland」ではゾンビ狩りの主人公が探し求めるジャンク菓子がトゥインキー。 トラックいっぱいのピンクのスノーボールをトゥインキーじゃないと踏み潰しているシーンがありました。
Dennis Hopper
悪い奴を演じたら天下逸品、狂人を演じても天下一品という凄味の効いた性格俳優のデニス・ホッパーのエキストラとしてデビューしたといわれる作品がなんと20歳の時にJoan Crawford(ジョーン・クロフォード)が主演してPeggy Lee(ペギー・リー)が歌った主題歌が大ヒットした1954年の「Johnny Guitar(大砂塵)」だったのです。 その後、父親の後をついで牧場主になるよりメキシコで医師になる道を選んだ好青年を演じた1956年の「Giant(ジャイアンツ)」をはじめ計4作のJames Dean(ジェイムス・ディーン)関連映画に出演していますが、1960年の「Key Witness(四人の恐迫者)」では適役の愚連隊のリーダーを演じ、1969年にはKaren Black(カレン・ブラック)も出演した「Easy Rider(イージー・ライダー)」で一躍有名になりました。(カレン・ブラックといえばアフリカ土産の木彫り人形の呪い話が怖い「Trilogy of Terror(恐怖と戦慄の美女)」や1976年の「Burnt Offerings(家)」などの恐怖映画など2010年まで活躍していたカレンは癌で闘病の後2013年8月に74歳で亡くなりました) デニス・ホッパーが監督して出演したヒッピー映画「イージーライダー」にはキャプテン・アメリカ役のPeter Fonda(ピーター・フォンダ)の他に「Chinatown(チャイナタウン)」のJack Nicholson(ジャック・ニコルソン)が出演していますがメキシコで麻薬を買い付け本土で売りさばくヤバイ話もあります。 ジェイムズ・ディーン(理由なき反抗)を継ぐかのようにて反逆精神旺盛なデニス・ホッパーはジャズやビートニクに傾倒し絵画も嗜むライダー野郎、まさしく只者ではありません。 1990年にホッパーが監督したノワール映画に「The Hot Spot(ホット・スポット)」がありますが原作及び脚本は1964年にアラン・ドロンが主演した「Les Felins(危険がいっぱい)」の脚本と同じチャールズ・ウィリアムズでした。 1993年にニコラス・ケイジとデニス・ホッパーが出演したミステリー・ウエスタンの「Red Rock West(レッドロック/裏切りの銃弾)」ではニコラス・ケイジのセリフ、”アディオス、レッドロック!”に続くエンディング(クロージング・クレジット)でトラック運転手を演じたカントリー歌手のDwight Yoakam(ドワイト・ヨーカム、又はヨアカム)が歌う”A Thousand Miles From Nowhere”が流れます。(ドワイトの顔と声がマッチしてない驚き!) それと「メン・イン・ブラック 2」でセクシー・エイリアンのサーリーナを怪演したララ・フリン・ボイルがファムファタル役で登場。 デニス・ホッパーが「ホット・スポット」から久々に監督した水兵による女囚護送がストーリーで1994年のドタバタコメディ映画「Chasers(逃げる天使)」ではドワイト・ヨーカムの20年来のパートナーだったギタリストでアレンジャーのPete Anderson(ピート・アンダーソン)がサントラを担当しています。 曲目はDoin’ What I Did、1000 Miles from Nowhere、Guitars, Cadillacsですが、他にカントリーの大御所Buck Owens、B.B. King、Bob Doroughの”Right On My Way Home”などが使用されてます。
1979年の「Apocalypse Now(地獄の黙示録)」の写真はDennis Hopper – Apocalypse Now Photos – BBC news
1980年にホッパーが監督及び父役を狂演した日本未公開のOut of the Blue(アウト・オブ・ブルー)
1986年に50年代のインディアナ州を舞台にバスケットボール根性ドラマを描いた「Hoosiers(勝利への旅立ち)」でコーチを演じたGene Hackman(ジーン・ハックマン)とバスケットボール狂の選手の親のShooter役で共演しましたが、試合中に場内にアルコール中毒の親が酔っ払って入ってくるシーンでは撮影の10秒前にグルグル回って目を回してから演技したそうです。 映画のタイトルの”Hoosier”とは田舎であるとされる米国インディアナ州の人間を指すそうですが別に”不器用な人”という意味もあるとか。 「勝利への旅立ち」の音楽はJerry Goldsmith(ジェリー・ゴールドスミス)です。
1999年にChuck Workman(チャック・ワークマン)が監督したドキュメント映画の「The Source(ビートニク)」ではデニス・ホッパーはJack Kerouac(ジャック・ケルアック)やAllen Ginsberg(アレン・ギンズバーグ)などのビート詩人の他、俳優のJohnny Depp(ジョニー・デップ)と共演しています。 映画ではその当時ビートニクスに人気だったビバップのプレーヤーとしてJohn Coletrane(ジョン・コルトレーン)、Miles Davis(マイルス・デイヴィス)、Charlie Parker(チャーリー・パーカー)などのジャズメンの映像も観られます。
ページトップの画像はAlan Smithee名義のDVDで2001年にLions Gateからリリースされた英語版です。 デニス・ホッパー がもっと変態になるホッパー自身の編集版「バックトラック」はアメリカで成人指定の映画になっているそうです。
下記の画像は2004年にリリースされた「ハートに火をつけて」日本語字幕版DVDですが入手困難になったのでリンクは2010年発売のアラン・スミシー監督版最新DVDになっています。
ハートに火をつけて/バックトラック スペシャル・エディション
Catchfire / Backtrack Soundtrack
映画の音楽を担当したのはMichel Colombier(ミシェル・コロンビエ)とCurt Sobel(カート・ソベル)になっていますが、特に気になった音楽はありません。 殺し屋ミロの吹くテナーサックス以外には。 いったいなんという曲だったのか?実際にデニスホッパーが演奏したのか?それとも吹き替えだったのか?
ちなみに2004年に亡くなったフランスの映画音楽家であるミシェル・コロンビエは1966年にAnna Karina(アンナ・カリーナ)やSerge Gainsbourg(セルジュ・ゲンズブール)が出演した「Anna(アンナ)」をはじめ、2008年のIron Man(アイアンマン)でオバディア(アイアンマンガー)を演じたJeff Bridges(ジェフ・ブリッジス)が主演した1984年の「Against All Odds(カリブの熱い夜)」など数多くの映画に音楽を提供してきました。
Jodie Foster
Brooke Shields(ブルック・シールズ)やLaura Dern(ローラ・ダーン)などが身長が180cmあるというなかで160cmのジョディ・フォスターはハリウッド女優のなかでは比較的小さく見えます。 子役から脱皮しようとする試みからか、ジョディ・フォスターはThe Big Easy(ビッグ・イージー)のEllen Barkin(エレン・バーキン)やBlue Velvet(ブルー・ベルベット)のIsabella Rossellini(イザベラ・ロッセリーニ)が出演した1987年の「Siesta(シエスタ)」でも黒いスリップ姿でベッドシーンを演じていますが、1988年には裁判で回想した過激なレイプ場面が話題となった「The Accused(告発の行方)」では黒いスリップじゃなくて猛虎と染め抜いた青い法被を着たジョディが被害者が法廷でセカンド・レイプを受けるという体当たり演技を見せて26歳にして2度目のオスカーを獲得しました。 もっともRob Lowe(ロブ・ロウ)やNastassja Kinski(ナスターシャ・キンスキー)などと共演した1984年の「The Hotel New Hampshire(ホテル・ニューハンプシャー)」は家族の人生ドラマなので脱いでいません。 そういえば実生活では罠にかかったロブ・ロウはビデオ事件で痛い目をみましたがこれをバネにして立ち直り、より魅力的な性格俳優へと転身したのだそうです。 で、ジョディ・フォスターですが、一般に広く知れ渡ったのはAnthony Hopkins(アンソニー・ホプキンス)が恐ろしい殺人鬼のハンニバル・レクター博士を演じた「羊たちの沈黙」かもしれません。 ジョディがうら若き女性FBI捜査官を演じてアカデミーの主演女優賞に輝いたこの作品でしたが、私が最後に観たジョディ・フォスターの映画はMatthew McConaughey(マシュー・マコノヒー)と共演した1997年の「コンタクト」でした。(最初は1980年の「Foxes(フォクシー・レディ)」) ハンニバルといえば2013年のテレビドラマで餌食となった犠牲者たちを優雅に調理するMads Mikkelsen(マッツ・ミケルセン)が演じるレクターは美形だけにさらに不気味と話題です。
Audio-Visual Trivia内のキャサリン・キーナーの映画
マルコビッチの穴
ザ・インタープリター
40歳の童貞男
Audio-Visual Trivia内のデニス・ホッパーの関連記事
地下街の住人のThe Source(ビートニク)
ブルー・ベルベット
四人の恐迫者 Key Witness
訃報
素晴らしい性格俳優だったデニス・ホッパーは2009年にガン宣告を受け余命幾許もないと伝えられていましたが2010年5月29日に74歳で亡くなりました。 大変残念です。
2010年4月に発売された写真集の「Dennis Hopper and New Hollywood: Actor, Director, Artist(デニス・ホッパー・アンド・ニュー・ハリウッド)」は遺作になります。
こんにちは
「ハートに火をつけて(Catchfire)」 、映画館に観にいきましたよ。その頃デニス・ホッパーのファンでしたから。出来はアラン・スミシー名義にしてしまうくらい本人は納得してない(編集が)のでしょうが個人的には大好きな映画です。
ボブ・ディランが変なアーティスト役ででてるんですよね。
そういえば日本公開時のパンフレットにはジョディ・フォスターが羊を抱いてる写真が挿入されてました。「羊たちの沈黙」のスチールかもしれないですが、映画の雰囲気とあってたなあ。
tornosさん、このような駄文に なんか、申し訳ないです。 え?ボブ・ディラン? 気がつきませんでした。 残念!
バリ島ですか。 義兄が仕事などで長いこといっていましたが、私はシンガポール止まりで一度も言ったことがありません。 これまた、残念!
バックトラック版?を観ました。
ジョディー・フォスターがデニス・ホッパーを徴発するシーンが扇情的でした。
alex99さん、コメント有難う御座います。 そうですか・・・やっぱりもっとヘンタイなんですね。