Alf Layla wa Layla – A Thousand and One Nights(千夜一夜)
「アラビアン・ナイト」は中世のアラブのバグダード宮廷でのお話です。(現在のイラクの首都がBaghdad) 昔々、毎晩ハーレムの若い美女を妃に娶り夜を共に過ごすと首を切り落とすという残忍なバクダットの王様がいました。 王様の側近の娘で王様を愛していたScheherezade(シェラザード姫)は自ら後宮(ハレム又は大奥)入りし王様にお目通りすると、殺されないように毎晩々不思議で面白い話を聞かせたのです。 「はい、今日はここまでよ、次は明日の晩ね」と言われ、王様は次の話が聞きたいばかりにシェーラザードを殺さなかったということです。 昔は優しかった王様が何故そのように残忍になったかというと、愛していた王妃と実弟に裏切られて殺されかかったからです。 王様は王妃を殺してしまい、それ以来、残酷で猜疑心の固まりとなったという次第です。
アラブとはどこかというと諸説がありますが、アラビア半島出身の砂漠の遊牧民とか、アラビア半島を起源としたセム語系の民族、又はアラビア半島周辺から地中海までの地域のようです。 いづれにしてもアラビア語を話すイスラム民族が住む地域で、具体的にはアラビア半島や北アフリカのエジプト、リビア、スーダン、シリア、レバノン、イラク、サウジアラビア、オマーン、イエメン、シリア、ヨルダンなどを指すそうですが、中東のトルコやイランは違うとか。 Arabian(アラビアン)とは形容詞で”アラビアの”ですが名詞では”アラビア人”を意味します。 ではArabicは? こちらも形容詞で”アラビアの”という意味ですが他に”アラビア人の”、”アラビア語の”、”アラブ人の”という意味もあるそうです。 聖書的には始祖は同じようでも、アラブ人とは上記に書いてあるようにアラブ半島などに住みアラブ語(セム語)を話す人々でその多くはイスラム教徒で、ユダヤ教徒のユダヤ人とは当然異なるそうです。
Arabian Nights (1942)
又の名を”The 1001 Nights”といい、フランス語ではMille et Une Nuitsと呼ばれるArabian Nights(千夜一夜物語)を題材にした映画はたくさん有ります。 その一つにBムービーの典型といわれる1942年のJohn Rawlins(ジョン・ローリンズ)監督のアメリカ製カラー映画「Arabian Nights (1942)(千夜一夜物語)」があります。 この「アラビアン・ナイト」は豪華絢爛の”セット”と衣裳が素晴らしいファンタジー活劇で1943年のオスカーにノミネートされました。 兄弟がトルコの王座と美しい踊り子のScheherazade(シェラザード又はシェハラザード)を獲得するために競い合うアクション・コメディ映画です。 登場人物はシエラザードの他、シンドバッドやアラジンなど千夜一夜物語から取っています。 ヒロインのシエラザード役は戦前に活躍したドミニカ出身のB級映画の女王と呼ばれたMaria Montez(マリア・モンテス)が演じました。 ダンスは吹き替えという説もあれど、この映画でイナバウワーなみのエキゾティックなベリーダンスを披露した踊り子役のマリア・モンテスは兄王子のHaroun-Al-Raschid(ハラウン又はホラム)を演じたJon Hall(1915年生れのジョン・ホール)と6本の映画で共演しています。 二人は「アラビアンナイト」が初めての共演で、続いて1944年に「Ali Baba and the Forty Thieves(アリババと四十人の盗賊 )」などにコンビで出演しましたがジョン・ホールは癌により30歳の若さで亡くなっていますがマリア・モンテスは入浴中に心臓発作を起こして39歳で亡くなりました。 モンテスと二番目の夫のジャン=ピエール・オーモンの間に生まれた娘ティナ・オーモンは1963年に17歳でクリスチャン・マルカンと3年間結婚し1976年の「カサノヴァ」などに出演しています。
「アリババと四十人の盗賊」はモンゴルが勢力を奮っていた時代、バグダッドのカリフ(父親のハッサン)を殺された後、ベドウィンの40人の盗賊に育てられたアリ(王子)が10年後に父の仇を討つ話です。 盗賊もバグダッドを制服したモンゴルが敵だったので一緒に闘おうということになり盗賊のババ(頭)がアリをアリババと名付けました。 一般の読み物ではカシムは欲深な兄となっていますが映画では王を裏切る家臣(大臣)となっています。 ちなみに子供の頃に読んだ話では盗賊に捕らえられて八つ裂きにされた兄の亡骸を仕立て屋に金貨を渡して繕うようアリババが頼んだ場面で想像を逞しくして気分が悪くなりました。 さて、モンゴルは抵抗を続ける盗賊団を滅ぼそうとアリババの首に金貨1千万枚の賞金を付けたのです。 が砂漠の真夜中の泉で野営している暴君カン(モンゴル王)の許嫁(婚約者)を偵察に行って一度は囚われ処刑される身となったアリババですが、盗賊団がカンのフィアンセもろとも奪還に成功しますが、この闘いでババ(頭)は死亡。 死に際にババはアリババにバグダッドに戻って父の敵を討ち人々をモンゴルの暴君から解放せよと言い残します。 ところでフィアンセと憎きカシムを交換しようと屋敷に潜入した時、略奪したカンの婚約者はなんと懐かしいアマーラだと判明。 アマーラは裏切り者カシムの娘ですが、アリババとは互いの手首の血で義兄妹の契りを結んだ幼馴染だったのです。 父のカシムの命乞いにアマーラは暴君との結婚を承諾しラマダーン(断食月)に宴会が執り行われることとなりました。 40人の盗賊が招待客の貢ぎ物の香油壷に隠れてこの結婚式に行く計画です。 私が幼少時に読んだ本ではアリババに復讐しに来た盗賊が潜んでいる壷に召し使いのモルジアナ(Morgiana – モルギアナ)が煮えたぎった油を注ぎ込んで殺すのですが、映画ではカシムが考え出した余興で韃靼人が剣の舞で踊りながら壷を突き刺します。 open, O sesame!
ちなみにシンドバッドといえば「The Iron Mask(鉄仮面)」のDouglas Fairbanks(ダグラス・フェアバンクス)の息子のDouglas Fairbanks Jr.(ダグラス・フェアバンクス・Jr)が陽気なシンドバッドを演じた1947年の「Sinbad, the Sailor(船乗りシンバッドの冒険)」があります。 計算高い若い女Shireen(シリーン)をMaureen O’Hara(モーリン・オハラ)が、伝説のデリアバーの宝を探す首長をAnthony Quinn(アンソニー・クイン)が演じました。
☆写真がいっぱいのマリア・モンテスのサイトはMaria Montez Photos and Bio – Mariamontez.org
マリア・モンテスの写真集はMaria Montez Picture Gallery – briansdriveintheater.com
ジョン・ホールの写真が見られるJon Hall Photos – Brian’s Drive-InTheater
「シェラザード」といえば1963年にAnna Karina(アンナ・カリーナ)が主演したフランス映画の「Shéhérazade(シェラザード)」もあります。 1955年に「Paris Canaille(巴里野郎)」を監督したPierre Gaspard-Huit(ピエール・ガスパール=ユイ)が映画化しました。
Arabian Nights (1942) DVD
2006年に発売されたマリア・モンテス主演の1942年「アラビアン・ナイト」DVD
アラビアン・ナイト
A Thousand And One Nights (1945)
1947年のドーシー兄弟の伝記「The Fabulous Dorseys(トミー&ジミー・ドーシー物語)」で知られ、サイレント時代から活躍したAlfred E. Green(アルフレッド・E・グリーン)が監督した「千一夜物語・魔法のランプ」という映画がありました。(リンク先は英語のサイト) 1952年に「The Greatest Show On Earth(地上最大のショウ)」に空中曲芸師グレート・セバスチャン役で出演したハンサムなCornel Wilde(コーネル・ワイルド)がバクダッドのアラジン(アラディン)を演じています。(宮殿の美女群をも虜にした歌はTom Clarkによる吹き替え) サルタンの娘で美しいアルミーナ姫には1949年に「Ladies of the Chorus(レディース・オブ・ザ・コーラス)」でマリリン・モンローの母親を演じたAdele Jergens(アデール・ジャーゲンス)ですがShelley Winters(シェリー・ウィンタース)が姫の結婚式のシーンにアルミナ姫の侍女の一人として出演しているとか。(金髪なのですぐ分かるハズ) 1450年ごろの小説を参考にして映画化されたこの映画は1992年のディズニー長編アニメの「Aladdin(アラジン)」におおむね類似していますが主人公は中国人ではありません。 アニメ版のペットの猿アブーは登場せずアラジンの相棒は盗人仲間のアブドッラー(アブダラ)というメガネの太っちょです。 赤いオムツ姿の洞窟の巨人(1940年の「バグダッドの盗賊」のRex Ingram)はランプの魔神(番人)ですが、ランプをこすると現れるジーニーはバブスという可愛いランプの精です。(アブドッラーには見えない) この映画のオチはランプの精バブスが美女でご主人様になったアラジンに恋をしたことです。 姫と結婚してランプが不要になったアラジンから住処のランプをかえしてもらったバブスは自分でお願いをしました。 もう一人のアラジン!
「A Thousand and One Nights aladino y la l’ampara maravillosa」DVD(ASIN: B00AXOJWTI)は現在販売されていません。(米Amazon.comのprimeVideoでレンタル及び購入可 ASIN: B001OB5EWS) 輸入版のVHS(ASIN: 630396205X)のタイトル名は「Thousand & One Nights」
Il Fiore Delle Mille E Una Notte (Arabian Nights) (1971)
「真実は夢の中に少しずつ現れる」
強烈なアラビアンナイトとしては、カンヌ国際映画祭で審査員特別グランプリを受賞した1974年のPier Paolo Pasolini(ピエル・パオロ・パゾリーニ)監督のイタリア映画「Il Fiore delle mille e una notte(アラビアン・ナイト)」があります。 音楽をEnnio Morricone(エンニオ・モリコーネ)が担当したパゾリーニ監督の「アラビアン・ナイト」は1971年の「Il Decamerone(デカメロン)」と1972年の「Racconti di Canterbury(カンタベリー物語)」に続くパゾリーニ三部作の最後の作品です。(リンク先で映画の写真が見られます)
さらわれた自分の女奴隷のZumurrud(ズルムード)を探す青年のNur Ed Din(ヌル・エド・ディン又はヌレディン)が泣きながらオリエンタルを旅します。 映像は美しくエロティックであるとともにかなり残虐な場面がありますが、劇場で一度観たくらいでは理解できるシロモノではありません。 多分主人公のヌル・エド・ディン(ヌレディン)が登場していない場面が”アラビアン・ナイト”の挿話なんでしょう。 だけど女を裏切った主人公が群がる女達(多分ベルベル人)にされたお仕置きは酷だ。 ほぼチンプンカンブンな私は映画の中に出てきた大道具や小道具に目がいきました。 あのロバが可愛い!スパングルがキラキラした衣裳が綺麗!あの房付きの傘が欲しい!あのご馳走が食べたい!
Il Fiore delle mille e una notte (1974) DVD
やっと出ました! 何度も見直したいパゾリーニ監督のエロティック・コメディ「アラビアン・ナイト」は日本語字幕版のDVDが2009年に発売されています。
アラビアンナイト IL FIORE DELLE MILLE E UNA NOTTE
2003年発売の日本語字幕版DVD「パゾリーニ・コレクション アラビアン・ナイト」は現在入手困難になっていて恐ろしいほどの高値です。
パゾリーニ監督の「アラビアンナイト」VHS (日本語字幕版 ASIN: B0000650XS)も現在入手困難です。
Amazon.comで発売されているパゾリーニ監督のイタリア語/英語字幕版のタイトルは「Il Fiore delle mille e una notte(Arabian Nights)」です。
Il Fiore delle mille e una notte Soundtrack by Ennio Morricone
エンニオ・モリコーネが音楽を手がけたパゾリーニ監督のアラビアン・ナイトのサントラ「Il fiore delle mille e una notte – The Arabian Nights (bande originale du film de Pier Paolo Pasolini (1974))」(ASIN: B00015TO88)
♪ 試聴はIl Fiore delle mille e una notte – Soundcloud.com
マリアの処女懐胎から十字架にかけられたイエスの復活まで、サロメとヘロデ王とヨハネの首の段を含むマタイの福音書を1964年に忠実に映像化した「Il Vangelo secondo Matteo(奇跡の丘)」の監督及び脚本を手がけたピエル・パオロ・パゾリーニは「アラビアン・ナイト」の翌年1975年に期せずして遺作となってしまった「pasolini Salò o le 120 giornate di Sodoma(ピエル・パオロ・パゾリーニ/ソドムの市)」を監督しました。 「アラビアン・ナイト」でヌル・エド・ディン(ヌレディン)を演じたFranco Merli(フランコ・メリル)が町で駆り集められたファシストたちの快楽の犠牲者となる青年、ズルムードを演じたInes Pellegrini(イネス・ペレグリーニ)がファシストの傭兵と通じて銃殺される女中役で出演していますが、Boogie Nights(ブーギーナイツ)級のイチモツオンパレード。(若者だけ) 秘密裏で撮影されたという「ソドムの市」のオープニングが1940年代にFranco Ansaldoが作曲しAlfredo Bracchiが作詞したロマンチックで退廃的な”Son tanto triste”をエンニオ・モリコーネがアレンジした音楽で、映画の全編通して流れますが、象徴的なラストシーンでは二人の退屈した若い傭兵がラジオ放送から流れるCarl Orff(カール・オルフ)の”Carmina Burana(カルミナ・ブラーナ)”に飽きてチャンネルを回して流れてきた”Son tanto triste”に合わせてぎこちないワルツを踊ります。(君、おホモだちを何て呼ぶの? マルゲリータだよ) テーマ曲やショパンのピアノ曲などの美しい音楽にそぐわず、究極の変態・拷問・虐待・男色・スカトロなどサドマゾの異常行為を網羅した地獄図的内容なので観るのは覚悟しいや、されど恐れることなかれ。 いやいや、目玉くり抜きや頭髪剥ぎや蝋燭火あぶりや舌切り、釘入りパンや糞食いの強要みたいな残虐シーンはいけません。 もっとも冒頭の怪しげな儀式に日本の茶道を模した1973年の「The Holy Mountain(ホーリー・マウンテン)」や「El Topo(エル・トポ)」などを監督したチリ出身のAlejandro Jodorowsky(アレハンドロ・ホドロフスキー)の方がグロいと思うのですがホドロフスキーに言わせるとパゾリーニの方が狂ってるんだとか。 ちなみに政治的かつ哲学的で難解かつエログロのリアリティーを美学をもって追求し闘争を続けた社会派ともいえるパゾリーニ監督は予期せぬソドム的事件で死亡しました。 あるいはどこぞかの謀殺か。
Senya ichiya monogatari (Arabian Nights) (1969)
エロティックといえば忘れてならないのは日本のOsamu Tezuka(手塚治虫)氏ですが、遡って1951年に「珍アラビアンナイト」(https://tezukaosamu.net/jp/manga/274.html)を出版していたのです。 手塚治虫のMushi Productions Animerama(虫プロ・アニメラマ三部作)の「クレオパトラ」や「哀しみのベラドンナ」シリーズの一作品で1969年公開の山本暎一監督のアニメ版「Senya ichiya monogatari (千夜一夜物語)」(A Thousand and One Nights)で、アニメの音楽はシンセサイザーのアーティストであるTomita Isao(冨田勲)(2005年の「ブラック・ジャック」まで手塚治虫アニメの音楽を担当)でしたがサントラはありません。 声優陣が豪華で主人公のアルディンを青島幸男が担当した他、芥川比呂志、岸田今日子、遠藤周作、吉行淳之介、北杜夫、筒井康隆、小松左京、立川談志、大橋巨泉などという文化人たちのオンパレードでした。
大変エロくて素晴らしく、ひょっとするとパゾリーニ監督が手塚治虫の「千夜一夜物語」を参考にしたのではないかと思われる場面もあります。 「鉄腕アトム」の手塚治虫の漫画というだけでお子ちゃまも観にきますから、”経験のない子供たちには分んないから”とはいえどもこれでもかなり手加減したそうです。
私の大好きな昭和30年代の若き漫画家たちは好き者作家たちでした。 「ミラクルジャイアンツ童夢くん」などの作者である石森章太郎(現在は石ノ森章太郎)などは1970年に「チャタレイ夫人の恋人」の漫画化を婦人倶楽部に載せたほどで、ディズニー漫画に憧れた手塚治虫も同様に少女漫画にもエロいコマを挿入して楽しんでいました。 私は少女クラブの1956年の付録にあった推理小説の漫画化で、 Conan Doyle(コナン・ドイル)の「まだらのひも(まだらの紐/The Adventure of the Speckled Band)」とEdgar Allan Poe(エドガー・アラン・ポー)の「黒猫(The Black Cat)」が好きでした。(終戦後のことで戦前の少女倶楽部ではありません) 手塚治虫の「ファウスト」は後になってから読みましたが、1953年の「リボンの騎士」、1954年あたりの「ナスビ女王」、1956年の「火の鳥エジプト編」などが忘れがたい作品です。 さて、エジプトと「クレオパトラ」好きの手塚治虫氏は1950年代のテレビ漫画の「鉄腕アトム」時代にも1954年と1963年にクレオパトラのエピソードを描いています。
現在3部作のDVDが販売されていますが、アニメとはいえ家族で観ないで下さい。
虫プロ・アニメラマDVD 千夜一夜物語/クレオパトラ/哀しみのベラドンナ
Tezuka’s Senya ichiya monogatari Trailer (1969) – YouTube
Les 1001 nuits (1990)
こちらのバグダッド(バクダート)の昔話と現代のロンドンが入り混じってアラビアンナイトとしては異色のフランスのTVドラマの艶笑劇「Les 1001 nuits(シェーラザード/新・千夜一夜物語)」はJean-Paul Belmondo(ジャン=ポール・ベルモンド)のおとぼけコメディ映画を何本も手掛けたPhilippe de Broca(フィリップ・ド・ブロカ)が監督しています。 セクシーな奴隷のシェーラザードにMichael Douglas(マイケル・ダグラス)と結婚したウエールズ出身のCatherine Zeta-Jones(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)です。 ペルシャのアバダン上空から降ってきた全裸のシェーラザードを受け止めてニンマリする中年のホラ吹きシンドバッドはVittorio Gassman(ヴィットリオ・ガスマン)が演じています。(これで長編映画デビューしたゼタ・ジョーンズの全裸はご本人ですがフランス語のセリフは吹き替え) エキゾチックな音楽はGabriel Yared(ガブリエル・ヤーレ)が担当しました。 劇場公開映画ではない上、大成功でもなかったのでDVDはフランス語版「Les 1001 nuits – Édition 2 DVD」(ASIN: B0002IE43Y)しか見つからずドイツ語版VHSの「Les 1001 nuits」(ASIN: B00004ROH4)は現在入手不可。 ついでですが2012年にはマルコ・ポンテコルヴォが監督したイタリア版千夜一夜の「Le mille e una notte: Aladino e Sherazade(アラビアンナイト)」があり、アラジンはMarco BocciでシェラザードはVanessa Hesslerが演じました。
Catherine Zeta-Jones in Les 1001 nuits – YouTube
Disney’s Aladdin – Arabian Nights (1992)
“Arabian Nights”は”Oh I come from a land, from a faraway place Where the caravan camels roam Where it’s flat and immense And the heat is intense It’s barbaric, but hey, it’s home …”と歌われる1992年製作のばWalt Disney(ディズニー)アニメーション映画の「Aladdin(アラジン)」でナレーターとペドラー役で声の出演をしたミュージカル俳優のBruce Adler(ブルース・アドラー)が歌うオープニングのテーマソングです。(再婚して子供が産まれたアドラーでしたが翌年の2008年63歳でガンのため逝去) 1992年から1993年のオリジナル歌詞である”Oh I come from a land, from a faraway place Where the caravan camels roam Where they cut off your ear If they don’t like your face It’s barbaric, but hey, it’s home”という部分などが人種差別に関するクレームがついて歌詞を変更したそうです。(映画の初っ端に”耳を切り落とす”が子供向きではないとか、Barbaric(野蛮人)が差別語だとか、アラブ人の顔が悪人のようにグロテスクにデフォルメされているとか、訛っているとか云々) 世界的に人気があるディズニー映画などは幼い子供に特別な感情を植え付けないようにするべきなんだそうで、歌詞の翻訳も含めて目には目を式のイスラムの掟の間違った解釈などアメリカとアラブの文化の相違点からも考察されるべきだとか。
千夜一夜物語の「アラジンと魔法のランプ」をアニメ化した「アラジン」は物売りアラジンが古いランプを取り出して、魔法のランプにまつわる話を語る。 昔々、砂漠の王国を乗っ取ろうという悪い大臣に魔法の洞窟から魔法のランプを取り出してくるように命じられたアラジンという若者がランプをこすってランプの魔人ジニーを呼び出し身分の違うジャスミン姫との恋を成就した話です。
ちなみに2015年に劇団四季が舞台化「アラジン」にアラン・メンケンが新しい楽曲を提供するとか。
☆Alan Menken(アラン・メンケン)音楽の「アラジン」サウンドトラックは「Aladdin Soundtrack」
♪ 試聴はAlan Menken Aladdin Soundtrack – jp.Juno.co.uk
一番人気のブルース・アドラーのArabian Nightsは1番の”Arabian Nights”です。
1992年版の「アラビアン・ナイト」のサントラはその後2度ほど再リリースされているそうです。
アニメ映画で魔人のジニーの声を担当したRobin Williams(ロビン・ウィリアムズ)はFriend Like MeやPrince Aliを歌ったそうです。
☆訂正された歌詞では「So it goes, Short and sweet They were wed down the street May their marriage be truly blessed…」ですが、オリジナルのWhere they cut off your ear…とブルース・アドラーが歌った「アラビアン・ナイト」の歌詞はMovies Soundtracks – Arabian Nights Bruce Adler Lyrics – Genius.com
※ディズニー・アニメのDVDは「アラジン スペシャル・エディション」(ASIN: B0019BE334)があります。 Neverland Orchestraが演奏するMP3アルバム「ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会 10周年記念ライブ・ベスト スペシャル・エディション」に演奏バージョンの”Arabian Nights”が収録されています。
♪ 「アラジン」オーケストラ組曲 – Amazon.co.jp (MP3 Download)
アニメの帝王であるディズニーをしのぐ勢いをみせたスピルバーグのDreamWorks(ドリームワークス)が1998年にリリースしたのが「The Prince of Egypt(プリンス・オブ・エジプト)」でしたが千夜一夜ではなくモーセを主人公とした旧約聖書の出エジプト記をアニメ化したものでした。 音楽は「シャーク・テイル」や「マダガスカル」のHans Zimmer(ハンス・ジマー)が担当し、声優としてMichelle Pfeiffer(ミシェル・ファイファー)、Sandra Bullock(サンドラ・ブロック)、Jeff Goldblum(ジェフ・ゴールドブラム)、Helen Mirren(ヘレン・ミレン)、Steve Martin(スティーヴ・マーティン)など豪華キャスト。
実写版「アラジンと魔法のランプ」は1985年にTim Burton(ティム・バートン)が監督した「Faerie Tale Theatre 23: Aladdin and his Wonderful Lamp(フェアリー・テール・シアター/アラジンと魔法のランプ)」(ASIN: B001O9LFNM)です。 テレビ・ドラマのシリーズだったので劇場公開は無しでしたが2009年にリリースされたDVD「ティム・バートンのアラジンと魔法のランプ」はちょっと「Beetlejuice(ビートルジュース)」風コミカルなファンタジー作品です。 Day-o!
2024年の続編「Beetlejuice Beetlejuice」では”Beetlejuice”の名前を3回唱えないで! Ew…
Arabian Nights 2000
最も原典に忠実な「千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)」はアメリカの2000年のテレビ用映画で、Steve Barron(スティーヴ・バロン)監督「Arabian Nights」です。 1962年に「A kind of Loving(或る種の愛情)」で主演した英国俳優のAlan Bates(アラン・ベイツ)が語り部となり、有名なアラジンと魔法のランプやアリババと40人の盗賊はモチロン挿話として入っています。(後にこの中国の少年が主人公の「アラジンと魔法のランプ」とペルシャ人の主人公と賢いモルジアナの「アリババと40人の盗賊」は原典には収録されていない”孤児話”ということが判明)
テレビ映画「アラビアン・ナイト」のトレーラーが観られるArabian Nights 2000 Trailer – Imdb.com
2000年にリリースされたジェイソン・スコット・リーのテレビ映画「アラビアン・ナイト」Arabian Nights(2000)の日本語字幕DVDは2万円近いヴィンテージ価格にもなった!(現在は一万円弱)
アラビアンナイト DVD
輸入の英語版 Arabian Nights (2000)のDVDやVHSはバカ安の1500円くらいで見つかります。(ただしリージョン1) Amazon.comにRegion 2のDVDがありました。
Aladdin and the King of Thieves (1995)
1995年にカナダのRichard Williams(リチャード・ウィリアムズ)が制作及び監督した「Arabian Knight」というアニメがありましたが、Disney(ディズニー)が1992年に提供した「Aladdin(アラジン)」シリーズにはまだ続きがあって、アニメを手掛けるTad Stones(タッド・ストーンズ)がその完結編というテレビ用アニメの「Aladdin and the King of Thieves(アラジン完結編/盗賊王の伝説)」を1995年に監督しました。 シリーズを通して魔人のジニーの声をRobin Williams(ロビン・ウィリアムス)が担当し、アラジンにはScott Weinger(スコット・ウェインガー)です。 サントラでは同じくアラン・メンケンが作曲した”Arabian Nights Reprise”をブルース・アドラーが歌っています。 日本では未公開でしたがビデオは発売されています。
Aladdin and the King of Thieves ending – Arabian Nights Reprise – YouTube
殆どの千夜一夜物語(アラビアンナイト)の挿話の中東風音楽が収録されたRichard Harvey(リチャード・ハーヴェイ)音楽のArabian Nights (2000)のサウンドトラック(現在は入手困難)
Arabian Nights: Original Soundtrack (2000 TV Film)
アラビアン・ナイト DVD
When Night Falls, the Adventure Begins!
「The Arabian Nights」の情報集はArabian Nights – Candlelight Stories(英語のサイト)
英語版の「The Arabian Nights」が読めるArabian Nights Stories – Candlelight Stories(子供対象なので易しい英語、Playをクリックすると音声バージョンもあり)
☆candlelightstories.comについてはHot’n CoolのWEBで読む絵本を参照。
Natasha Gostwickさんの読む「アラジンの魔法のランプ(アラビアンナイト/千夜一夜物語)」が聴ける”Storynory”のALADDIN AND THE WONDERFUL LAMP – The 1001 Arabian Nights(英語のサイト、MP3のダウンロード可)
要ログインですがアラビアン・ナイトの挿絵が見られる101 Arabian Nights – Pinterest(千夜一夜物語)
古沢岩美挿絵のバートン版 千夜一夜物語
「千夜一夜物語」の古沢 岩美画伯の挿絵(二次元)がなんと3D(三次元)として映像化されました。 これは1997年に慶應義塾大学に寄贈された古沢 岩美画伯の挿絵を元に東京工科大学 千夜一夜物語プロジェクトメンバーによって制作され現在ネット上で「アラジンと魔法のランプ」が公開されました。 残念ながら、プロジェクト紹介ページや古沢画伯の挿絵を3D化した素晴らしい映像がインターネットで観られたMSNビデオ(第一作のダメ息子アラジン(”アラジンと魔法のランプ”から)は残念ながら現在はなくなりました。
ちなみに古沢画伯は「千夜一夜物語」の翌年、1967年に「カザノヴァ回想録」(窪田般弥訳 河出書房 ASIN: B000JA4E5S)の挿絵も担当しているそうです。
「千夜一夜物語 プロジェクト」の関連記事はHot’n Coolの古沢岩美画伯の千夜一夜物語をネット上で公開
※カザノヴァ(ジャコモ・カサノバ)についてはAudio-Visual Trivia内の「フェリーニのカサノバ」
Thousand Nights and a Night by Sir Richard Francis Burton
スルタンナイト物語としては最も官能的とされるバートン版「千夜一夜物語」を美しいFurusawa Iwami(古沢岩美)画伯の挿画入りペーパーバックにしたシリーズで、ちくま文庫から全11巻が出版されています。(全部揃えると1万5千円以上)
バートン版 千夜一夜物語 第1巻 シャーラザットの初夜
それぞれで全11巻あり
The Story of King Shahryar and His Brother シャーリヤル王とその弟の物語
The Story of the Merchant and the Genie 商人と魔神の物語(第1夜~2夜)
The Fisherman and the Jinni 漁師と魔神の物語(第3夜~9夜)
バグダッドの軽子と三人の女(第9夜~19夜)
三つの林檎の物語(第19夜~20夜)
ヌル・アル・ディン・アリとその息子バドル・アル・ディン・ハサンの物語(第20夜~24夜)
The Little Hunchback せむし男の物語(第24夜~26夜)
「せむし男の物語」は別名を「せむしの男および仕立て屋とキリスト教徒の仲買人と御用係とユダヤ人の医者の物語」というそうで、ブラックユーモアがきいているような話です。
スルタン(国王又は皇帝)お抱えのせむしの小人道化師が酔って仕立て屋の家で夕食に呼ばれ、魚の骨を喉に詰まらせて死んだのですが、仕立て屋夫婦は罪を逃れようとユダヤ人の医者の階段に置き去りにします。 暗闇で死体に毛躓いた医者が自分のせいで死んだと勘違いしますが、やはり罪を逃れようと医者は隣のイスラム教徒の御用係りの家の煙突に吊るし下げます。 御用係りは死んだせむし男を泥棒と勘違いして棒で叩きのめし、その結果自分が殺したと思い込むのです。 このイスラム人も罪を恐れて通りの店の戸口に放置したところ、ほろ酔いのナザレびと(キリスト教徒)の仲買人が急ぐあまり倒れ掛かったせむし男の死体を襲われたと勘違いして殴り倒したのです。 殴りながらも助けを呼んだので警官がやって来てしょっぴかれます。 首吊りの刑に処せられんとするところに先のイスラム教徒の御用係りが駆けつけて告白、変りにこのイスラム人が吊られる間際にその前のユダヤ人医者が告白、医者があわやという時に仕立て屋が真実を告発、そして最後はサルタン王の宮殿に全員で赴くという話です。
Sir Richard Francis Burton(バートン卿)版のThousand Nights and a Night
The Arabian Nights: Tales from a Thousand and One Nights (Modern Library Classics)(ペーパーバック英語版)
美麗なカラー画像が200点以上も掲載されているという大型本の「アラビアンナイト博物館」(ISBN-10: 488591910X)は購入予定です。(2004年に開催された国立民族学博物館の特別展「アラビアンナイト大博覧会」の図録として刊行されたものだとか)
☆ 書籍にはソフトカバーの単行本でちょっと中身が覗ける「千夜一夜物語の謎を楽しむ本」(ISBN-10: 456981509X)が販売されています。アニメやゲームの背景を理解するにも便利かと思いますがあっちこっちから取り込んだゴージャスな挿絵が魅力です。