タブー Taboo

マンボの王様「ペレス・プラード」をはじめ色々なミュージシャンが演奏しているアフリカ色の濃い、トロピカルな雰囲気も持ち合わせると同時にちょっとセクシーな「タブー」はもとはルンバの名曲だそうです。

グッバイ・モロッコ Hideous Kinky (1998)

おしゃまな子役の姉妹と異国情緒たっぷりのモロッコに魅せられる映画です。ヒッピーならずともぜひ訪ねてみたい3大聖地の一つであるマラケシュです。

エイプリル・スティーヴンス April Stevens

マリリン・モンローかと思うほどセクシーな歌声のエイプリル・スティーヴンスは兄のニノ・テンポとデュオでスタンダードの名曲を沢山リリースしています。耳元で囁くようなTeach Me Tigerをぜひ聴いて下さい。

青いドレスの女 Devil In A Blue Dress (1995)

デンゼル・ワシントンがハードボイルドな私立探偵を演じるサスペンス映画にフラッシュダンスのジェニファー・ビールスが謎の青いドレスの女として華を添えます。

ジャズ・スタンダード The Most Relaxing Jazz Standards

今話題になっているヒーリングとかリラクゼーションなら、お勧めはスタンダードのジャズ! ムードのあるスローな曲で心身ともにリラックスして下さい。

エマニエル夫人 Emmanuelle (1974)

しとやかな大和撫子がポルノに目覚めた画期的なソフト・コアで、初々しいシルヴィア・クリステルは一躍女性にも人気の映画スターとなりました。美しい映像とピエール・バシュレのテーマ曲が印象的な官能映画です。

脱出 To Have and Have Not (1945)

ボギーのあの口笛の吹き方を知っていますか? ローレン・バコールがそれを教えてくれる映画、「脱出」はハンフリー・ ボガートとローレン・バコールの恋が芽生えて結婚に至った映画です。

キング・カーティス King Curtis

不幸な事件のため、たった10年ほどしか活動出来ませんでしたが60年代のソウル界で大暴れしたファンキーなテナーサックス奏者です。

悲しみは空の彼方に Imitation of Life (1959)

30年代のベストセラー同名小説がクローデット・コルベール主演で映画化されていますが、ダグラス・サーク監督のリメイクともに当時のアメリカ社会の人種差別や家族の愛情を描いた問題作です。

ユマ・サーマン Uma Thurman

脚が素晴らしく長くてダンスが上手なブロンド美人のユマ・サーマンはコケティッシュかと思えばハスッパだったり、セクシーかと思えばコミカルだったりとあらゆるジャンルに挑戦しているスーパーモデルならぬスーパーウーマンです。

アート・ブレイキー Art Blakey

ジャズもビバップからクールジャズ、そしてハードバップへと目まぐるしく返還しますがその中でファンキー・ジャズといえば代表格はドラマーでバンド・リーダーのアート・ブレイキーです。

ミルドレッド・ベイリー Mildred Bailey

スイング時代に初めてビッグバンドで歌った女性ヴォーカリストとしてパイオニア的かつ重要なミュージシャンです。ホーギー・カーマイケルがミルドレッド・ベイリーのために作曲した「Rockin’ Chair」は大ヒット曲であり代表曲でもあります。

ロール・バウンス Roll Bounce (2005)

70年代にローラー・ディスコがブレイクした頃のソウル音楽がふんだんに聴けるバウ・ワウの映画です。 特にファンキーなジョニー・ワトソンのスーパーマン・ラヴァー!

ジョン・マルコビッチ アイ・アム・キューブリック! Colour Me Kubrick (2005)

マルコビッチは体内に入られてマルコビッチのコピーがたくさん出来てしまう映画「マルコビッチの穴」がありましたが、今度はマルコビッチがスタンリー・キューブリックになりすます映画です。

デジ・アーナズ Desi Arnaz

人気テレビ番組のアイ・ラブ・ルーシーでヒロインのルーシーの旦那様を演じていたデジ・アーネズはキューバ出身のラテン・ミュージシャンなのです。 ルンバ!マンボ!チャチャチャ!

陽のあたる場所 A Place In The Sun (1951)

「青年よ、大志を抱け」とはクラーク博士の言葉ですが、あまり野心を抱き過ぎると身の破滅を招きます。 上流階級の令嬢に恋をしたばかりに身を滅ぼした若者の哀れな結末と当時の病んだアメリカ社会の問題を描いたジョージ・スティーヴンス監督のアカデミー受賞映画です。