ジャン=ポール・ベルモンド Jean-Paul Belmondo

ヌーベルバーグの申し子ともいえる大胆不敵な役を演じたジャン・ポール・ベルモンドは実はコンセルバトワールを卒業した正統派俳優でした。

テディ・ウィルソン Teddy Wilson

ベニ―・グッドマンに取りたてられた黒人ピアニストのテディ・ウィルソンはエレガントなピアノ奏法で人気があり、スイングジャズ時代には多くのアーテイストとのセッション録音を残しています。

オーティス・ラッシュ  She’s a Good ‘Un by Otis Rush

生きながらに伝説と呼ばれる50年代のシカゴのブルースギタリストのオーティス・ラッシュは今現在も活躍するミュージシャンです。

秘密のかけら Where the Truth Lies (2005)

日本ではピニャコラーダ・ソングの歌で既にお馴染みのルパート・ホームズが書いた犯罪小説「秘密のかけら」をアトム・エゴヤン監督が映画化しました。 アメリカのショービジネス界の怪しい謎に迫りますから、よっく観ていないと秘密のカケラを見逃してしまいますよ。

ケティ・レスター Ketty Lester sings Love Letters

伝説の一発屋といわれるソウル歌手のケティ・レスターは日本では殆ど無名で本国のアメリカでさえ歌手としては忘れさられています。 しかし、ケティ・レスターの初ヒット曲であり唯一のヒット曲でもある「ラブレター」は永遠に忘れ去られることはありません。

ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 Walk the Line (2005)

無法者の異名を持つカントリー歌手のジョニー・キャッシュ伝説をジョニー・キャッシュのファンであるジェ–ムス・マンゴールド監督が映画化しました。 ホアキン・フェニックスとリース・ウィザースプーンがキャッシュ夫妻を演じます。

サニー・ボーイ・ウィリアムソン Sonny Boy Williamson

別名をAlex ‘Rice’ Millerという「サニー・ボーイ・ウィリアムソン」はブルース・ハーモニカの達人であり、ブルースマンとして多くのミュージシャンに影響を与えました。

死刑台のエレベーター Ascenseur pour l’echafaud (1957)

巨匠ルイ・マル監督の長編劇映画デビュー作品であり、又最高傑作でもあります。 特にモダンジャズの取り入れた方がマサにヌーヴェル・ヴァーグです。

キム・ノヴァク 媚薬 Bell, Book and Candle (1958)

魔女は泣かない、いや泣けないのです。 なぜって、泣いたら死んでしまうから。 魔女「ジリアン」を演じるキム・ノバクに魅せられるリチャード・クワイン監督のハリウッド・ラブコメ映画です。

アン・コール Got My Mojo Working by Ann Cole

アン・コール 「ガット・マイ・モジョ・ワーキング」といえばマディ・ウォーターズを思い浮かべますが、オリジナルは不運のR & B歌手アン・コールなのです。

恋人はゴースト Just Like Heaven (2005)

Just Like Heaven マーク・ウォーターズ監督がリース・ウィザースプーン主演で製作したロマンチックコメディです。 ですがただのラブコメではありません。 脳死に関わる深いテーマを扱っています。

ダミアーノ・ダミアーニ くち紅 Il Rossetto (1960)

1960年のピエトロ・ジェルミ主演の刑事もの映画です。 前作の「刑事」とは違って余り知られていませんが、殺人事件と犯人をかばう少女の淡い恋心を描いてなんともやるせなく、ミランダ・マルチーノが歌うテーマ曲も忘れられません。

シャルル・アズナヴール Charles Aznavour

フランスを代表するシャンソン歌手の一人「シャルル・アズナブール」は数多くのヒット曲と共に映画にも沢山出演しています。 ジャン・ポール・ベルモンドの当たり役となった「勝手にしやがれ」の主演オファーをけったほど人気の俳優でした。

ジム・キャリーのディック&ジェーン 復讐は最高! Fun with Dick and Jane (2005)

1977年のジェーン・フォンダのコメディ「おかしな泥棒ディック&ジェーン」をディーン・パリソット監督がジム・キャリーを主役にリメイクしました。ゴク普通の夫婦がやっと手に入れたマイホームを手放すわけにはいかないから、ボニー&クライドばりに強盗になってしまう物語です。

マリー・ラフォレ 赤と青のブルース Marie Laforet (1960)

1960年のフランス映画「赤と青のブルース」は日本では太陽がいっぱいで知られるマリー・ラフォレの代表作の一つです。

アメリカン・グラフィティ American Graffiti (1973)

50年代と60年代のアメリカでの若者文化が盛り沢山で、クラシックカーのホットロッドやロックンロールの数々が古き良きアメリカへタイムスリップさせてくれる映画です。

40歳の童貞男 The 40-Year-Old Virgin (2005)

話題の新コメディアン、スティーブ・カレルが主演するジャド・アパトウ監督のコメディで40歳にして童貞&オタク男の脱毛が痛い恋愛コメディです。

サタデー・ナイト・フィーバー Saturday Night Fever (1977)

ジョン・トラボルタはサタデー・ナイト・フィーバーで大スターになりました。下町に住む若者がキングになれるのはディスコしかない!とダンス大会での優勝目指してハッスルするストーリーです。

ふたりの5つの分かれ路 5X2 (2004)

フランソワ・オゾンの新作「ふたりの5つの分かれ路」はカップルの離婚を通した描いた男と女のサイコドラマです。