ジョニー・ホートン Johnny Horton
西部開拓史などにまつわる英雄を称えたバラード曲が1950年代中頃に流行しましたが、そのなかでも人気だったのがカントリー歌手のジョニー・ホートンが歌った”ニュー・オーリンズの戦い”や”アラスカ魂”で日本のヒットパレードでも上位に輝きました。
西部開拓史などにまつわる英雄を称えたバラード曲が1950年代中頃に流行しましたが、そのなかでも人気だったのがカントリー歌手のジョニー・ホートンが歌った”ニュー・オーリンズの戦い”や”アラスカ魂”で日本のヒットパレードでも上位に輝きました。
白人女性ボーカリストの草分け的な存在だったリー・ワイリーは今聴いても魅惑的な歌声です。
アメリカの偉大なジャズボーカリストに数えれられているものの少々影が薄いのはなぜでしょう。
これぞカーメン・マクレエだという曲はやはり”Coffee Time”です。
タップダンスに歌に物真似と芸達者だったエンターテイナーでフランク・シナトラの一家に参加した後にも映画に出演しています。 素敵!といわれるタイプではありませんがその芸の素晴らしさには感嘆の声しきりです。 うおー!、ほぉー!へぇー!
戦後復興期に元気な歌声で景気をつけた歌手は、終戦直後にブギウギで浮かれた笠置シヅ子以外には「家へおいでよ、わたしのお家へ、あなたにあげましょ、キャンデェー!」と歌ったローズマリー・クルーニでしょう。軽いポップスで売り出されましたが本来ジャズ歌手として素晴らしいアーティストなのです。
スウィングジャズを演奏していたビッグバンド時代から時代の波に乗ってロックやフュージョンまで演奏した息の長い楽団です。バンドリーダーとしてのウッディ・ハーマンのボーカルが他に類を見ないほど愉快なのです。
1950年代、ロカビリー旋風が巻き起こった時代に唯一の女性ロカビリアンとして活躍したカントリー歌手です。美しい顔に似合わないほどのダミ声は男性ロカビリアンたちの中にあっても決して引けをとることはありませんでした。ワンダ・ジャクソン歌は日本でもフジヤマママが大流行しました。
ロカビリーに始まりロカビリーに終わった屈指のロカビリアン、ロカビリー魂の権化! ビ・バップ・ア・ルーラ!
ジャズピアニストのジョージ・シアリングが作曲した”バードランドの子守唄”といえば、日本では女性ボーカリストのクリス・コナーが歌ったバージョンが人気です。
ジャズテナーを語る上で忘れてはならないテナーサックス奏者の一人はジーン・アモンズです。ファンキーな演奏も人気がありますがバラードを演奏したらもっと凄いテナーの巨人です。ジーン・アモンズが演奏するジャズのスタンダードの数々、So, umm… こたえられません!
独特のハスキーな声と心に染み入る歌い方でジャズヴォーカリストの中でも際立った存在で、その波乱万丈な自伝とともにブルース界の伝説的人物の一人となっています。
立ち弾きピアノが特異な変り種のロカビリアンのリトル・リチャードは炎のロックン・ローラーか?神聖なる牧師さまか?諸刃の刃が脳天を突き抜けるシャウトとゴスペルをジャグリング。
アウトローながら澄んだ美しい声の持ち主であるカントリー歌手のウィリー・ネルソンは本業の歌だけでなく映画出演やプロデュース及び各種の支援活動を行って、コマーシャルまで出たというマルチタレントです。
こんな面白いミュージシャンは見たことがない! キャブ・キャロウェイは1930年代から独特のパーフォーマンスで一世を風靡した歌手でバンドリーダーです。 ハイデハイデハイデホー!
ロカビリーの王者と呼ばれるチャーリー・フェザースの歌は一度聴いたら魅せられる。その風変わりな声と歌唱法が他に類を見ないほどユニークです。なにしろ歌の合間にしゃっくりが頻繁に入るのです。ひっひっくひっ!
ビブラートのきいたバリトンでロマンティックな歌を聴かせたジャズ歌手ですが、なんとビバップ好きなのです。スイング時代からソウル時代まで変幻自在とはいかないまでも70歳まで歌い続けたダンディなマルチタレント・ミュージシャンでしたがバップ人間ではなかったようです。
激しく燃えゆる<火の接吻>のごとく小柄ながらも激しく歌った白人歌手です。特徴は黒人のR & B歌手のあけすけな歌詞を白人社会向けにやんわりと変えたカバー・バージョンが何度もヒットチャートのトップを飾ったことです。
アメリカ南部のブルースの伝統を追求するモダン・ブルース歌手でエレキ・ギターの達人がブルース・ロックを熱唱します。
音楽でファンキーといえば、思い浮かべるのはJBことジェームス・ブラウンです。R & Bをすっかり変えてしまったほど独創的な音楽やダンスで今日のラップの始祖ともいえるでしょう。こんなダンス見たことなかった!
「ギャングスタ・オブ・ラブ」や「スーパーマン・ラヴァー」で一世を風靡したド派手なギャングスタ・ブルースマンのジョニー”ギター”ワトソンの亡くなる寸前の言葉は「アイム・ア・スーパーマン!」でした。